河合塾KALS|大学編入本科 大学編入対策講座
何も対策せずに、編入試験に臨もうとしていませんか?
✔ 志望理由書の書き方が分からない
✔ 志望理由書を書いてみたけど、これでいいのか分からない
✔ 編入試験の面接ってどう対策すればいいの?
✔ 面接の練習ができる相手いない
筆記試験のほかにも対策は必要?
志望理由書
筆記試験と異なり、事前に推敲を重ねた上で完成度が高いものを大学へ提出することが可能ですが、受験勉強や日々の勉強や仕事と並行して、独学で準備すると膨大な時間がかかる上に、自身が書いたものを添削することは非常に困難です。
また、面接では志望動機に関して問われることが多いため、出願時に提出した志望理由書の完成度が合否に大きく影響します。面接試験を見据えたプロのアドバイスを受けて、効率良く仕上げることがポイントです。
面接
多くの大学が編入試験で「面接(口頭試問)」を設けています。筆記試験と同様に、面接での質疑応答も評価されるため、油断できません。面接では、志望動機をアピールするだけでなく、学部の専門知識が問われることもあります。
そのため、本番さながらの緊張感の中で本番を想定した質疑応答を繰り返し、質問毎に、論点を整理して相手に伝わるプレゼンができるようになるまで入念に準備しておくことが重要です。
河合塾KALSの大学編入対策講座では、受験大学とお客様一人ひとりに合わせたプロによる客観的・学術的評価と指導をマンツーマンで提供し、志望理由書や質疑応答の弱点を補強することで合格レベルの志望理由書作成・面接対策をサポートいたします。
講座のおすすめポイント
完全オンライン講座
講義や面接練習など、すべてオンラインとなるため、通学の必要はありません。時間を有効に使って、効率よく学習をすすめることができます。
プロ講師の指導・アドバイスを受けられる!
長年、多くの受験生を志望校合格へ導いてきた編入受験指導のプロである講師の指導を個別に受けることができます。論点がずれていないか?説得力ある論旨を展開しているか?正しい専門用語を使っているか?など、一人ひとりに合わせきめ細やかに指導します。
信頼と実績の河合塾グループ
受験指導に強い河合塾グループの編入予備校が長年培ってきた高い指導力・情報力と、圧倒的な合格実績。
(※大学編入本科 過去16年間のデータより)
編入のベテラン講師陣が皆様を志望校合格へ導きます。
河合塾KALS大学編入対策講座で
自信をつけて編入試験に臨みませんか?
お問い合わせ
河合塾KALS新大阪校
TEL 0120-27-2949
月曜・第2水曜:9:10~17:00 / 火~金曜 9:10~18:00