【新大阪校】大学院入試対策講座 個別カウンセリングのご案内

チューター(学習アドバイザー)が皆さんの様々なご相談やご質問に対応いたします。
大学院受験までのスケジュール感や必要な対策事項、志望校の選び方など、
ご入講前に気になるポイントをぜひチューターにご相談ください!

【ご予約について】
  • ご入講前のカウンセリングのご利用はおひとり様1回(30分)限りとなります。
  • 下記よりご希望のチューター・実施日程をお選びいただき、新大阪校までお電話にてご予約ください。専用フォームをご案内しますので、そちらより必要事項をご入力ください。
  • ご予約の受付けは先着順となります。予約状況によってはご希望に沿うことができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 当日・前日のご予約は受け付けておりません。翌々日以降の実施枠にてご予約をお願いいたします。
〈予約の取り消し・変更方法〉
ご予約の取り消しは、カウンセリング実施の26時間前までは、予約後に配信されるメールよりご自身で操作が可能です。
予約後に届くメール内に記載のURLより取り消しをお願いいたします。

日時の変更をご希望の場合は、上記操作にて元の予約を取り消した後に、改めてご予約ください。
取り消し可能日以降にやむを得ず取り消しをされる場合は、ご自身での操作ができませんので、お手数ですが新大阪校までお電話にてご連絡をお願いいたします。

▶KALS新大阪校 <月曜・祝日休館>
 📞0120-01-3949
 🕙火~金曜:12:30~20:00(第2水曜除く) 第2水・土・日曜:10:00~17:00

※ゴールデンウィーク/夏期/年末年始休館があります。詳細は「新大阪校校舎案内」ページに掲載いたします。


心理

【心理】チューター
社会人として13年間勤務。在職中にKALSを受講し、大学院へ進学。
現在は、産業領域を中心に、職場環境とメンタルヘルスの関連について研究しています。

【チューターからのメッセージ】
大学院合格までの道のりは十人十色。
無敵の必勝法はないからこそ、お一人おひとりの目標や状況を丁寧に伺ったうえで、ベストな選択をご一緒に考えていけたらと思います。
また数カ月に及ぶ受験勉強の中で、健康な心と身体でいることは何より大切です。
そうした意味でも、チューターカウンセリングをよきペースメーカーとして、ご活用いただければうれしいです。
3月
日程時間
3/15(土)
11:30~15:00
3/29(土)
15:00~17:00

【心理】チューター
心理系の学部を卒業後、一般企業に2年間勤務していました。退社後にKALSに入校して、大学院へ進学。教育分野にて働きたいと思っているため、学校臨床について関心があります。

【チューターからのメッセージ】
大学院受験はこれまでの受験と大きく異なるため、勉強に対する悩みや漠然とした不安など様々な困難を抱えることも少なくないと思います。
そんなときは気軽に話にきてください。個人によって異なる目標に合わせて、最善の選択肢を一緒に考えていきたいと思います。

3月
日程時間
3/7(金)【オンライン】10:00~12:00
3/14(金)【オンライン】10:00~12:00
3/21(金)【オンライン】10:00~12:00

【心理】チューター 
大学(社会学部)を卒業後、一般企業にて4年弱勤務しておりました。大学院進学を決意して退職後、KALSを受講し大学院に進学しました。産業・教育領域に興味があり、勉強中です。

【受講生へのメッセージ】
大学院受験について、さまざまな心配や不安を感じることがあるかと思います。勉強方法や試験のことなど、少しでも誰かに相談してみたいなと思ったら、お気軽に話しに来てください。これまでの経験を活かしつつ、みなさんにとって有意義な受験期間になるよう、一緒に考えることができればと思います。よろしくお願いいたします。

3月
日程時間
3/23(日)11:00~14:30

税法

【税法】チューター
関西学院大学法学部卒業後、株式会社大林組等にて勤務。主に不動産の世界で都市開発、用地買収、経理、法務の業務に従事。その後、関西学院大学大学院 法学研究科 博士後期課程修了。博士(法学)。兵庫教育大学他にて法律学の講師を務め、またLEC等にて宅建士の受験講座の講師を務める。

【受講生へのメッセージ】
租税法は文字通り「法」であり、法律学の思考方法が要求されます。カウンセリングでは、研究計画書や志望理由書を作成する際に、法的な記述ができるようにアドバイスをします。また、論文試験の記述のポイントもアドバイスします。5~6か月の短期決戦ですが、なるべく楽しい雰囲気でカウンセリングしますので、めげずに来校して下さい。

3月
日程時間
3/1(土)
10:00~12:00

【税法】チューター
大学卒業後、医療機器の営業、臨床工学技士を経て大阪経済大学大学院経営学研究科を修了。その後税理士登録後し、現在は大阪市内にある税理士事務所の所長を務めています。

【受講生へのメッセージ】
私自身も何もわからない状態から大学院を目指し、河合塾KALSでは税理士試験とは違った税法の法的思考や研究計画書の作成を教えて頂きました。分からないことは一人で悩まず、何でもご相談ください!全力でサポートさせて頂きます!
3月
日程時間
3/22(土)
10:00~12:00


文系

【文系】チューター
編集中


お問い合わせ

サンプル画像
▶KALS新大阪校 <月曜・祝日休館>
 📞0120-01-3949
 🕙火~金曜:12:30~20:00(第2水曜除く) 第2水・土・日曜:10:00~17:00

※ゴールデンウィーク/夏期/年末年始休館があります。詳細は「新大阪校校舎案内」ページに掲載いたします。