2024年度実施試験対応 医学部学士編入対策講座 基礎シリーズ受講生の皆様

基礎シリーズ復習テストのご案内
基礎シリーズでは知識定着をはかるため、各科目復習テスト(記述式)を実施します。以下テストの日程を目安にして各科目の復習に取り組み、積極的にテストを受験しましょう。受験対象は基礎シリーズ各科目受講生となり、受験方法は会場受験または自宅受験にて、科目につき1回の受験となります。会場受験実施後にご入講された方もご自身の学習進度に合わせて自宅受験が可能ですので、ぜひご受験ください!

※2024年実施試験対応 基礎シリーズ 全受講生に、所定の解答用紙・提出用封筒等をお送りいたします。会場受験をされる方は、ご自身の復習用としてご活用ください。自宅受験をされる方は、下記「自宅受験について」をご確認ください。
※オンライン講座のみで受講されている方も、各校舎にて会場受験が可能です(新大阪校は生命科学、医学英文法のみ)。受講証をご持参の上、各校舎実施日時に直接ご来校ください(各校舎開館時間はHP上でご確認ください)。
チュートリアル(解説講義)はこちら講評はこちらをご確認ください。

理解度の確認や時間内(各科目90分/医学英文法は60分)での答案作成などをしっかり行うことで実力が付いていきます。
皆さん必ず受けましょう!!
 会場受験について

【会場受験】スケジュール(2023年)

科目名出題範囲新宿本校新大阪校
生命科学①第1講~第12講
7月8日(土)11:00~12:30
7月8日(土)10:30~12:00
生命科学②第13講~第17講
8月5日(土)11:00~12:30
8月6日(日)11:00~12:30
生命科学③第18講~第25講
10月14日(土)13:00~14:30
10月15日(日)10:30~12:00
医学英文法全講
9月17日(日)14:00~15:00
9月16日(土)11:00~12:00
スタンダード物理全講
10月7日(土)13:00~14:30
10月7日(土)~配布開始
※会場受験はありません。
スタンダード化学全講
10月7日(土)14:45~16:15
10月7日(土)~配布開始
※会場受験はありません。
※生命科学①②③の出題範囲および生命科学①の実施日程を変更しました。(2023/5/13)
※必ず受講証をご持参の上ご来校ください(各校舎開館時間はHP上でご確認ください)。
※答案返却は受験した校舎窓口にて行います。返却日につきましては、校舎掲示板もしくは各校舎にお問い合わせください。郵送返却は行っておりません。
※テスト範囲や各日程は、都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。
※「物理・化学を学習するための数学」の復習テストはありません。
 自宅受験について

【自宅受験】スケジュール(2023年)

科目名出題範囲配信開始日発送開始日答案最終提出期限採点答案発送
問題・解答解説解答用紙提出用封筒・住所シール
生命科学①第1講~第12講
7月11日(火)
6月23日(金)
6月23日(金)
2023年
12月13日(水)
必着
提出の翌月中旬頃
(毎月、月末締めで採点)

生命科学②第13講~第17講
8月8日(火)
7月31日(月)
生命科学③第18講~第25講
10月17日(火)
10月12日(木)
医学英文法全講
9月19日(火)
9月13日(水)
スタンダード物理全講
10月10日(火)
10月4日(水)
スタンダード化学全講
10月10日(火)
10月4日(水)
※生命科学①②③の出題範囲および生命科学①の配信開始日を変更しました。(2023/5/13)
※問題・解答解説の配信開始月より、答案は毎月、月末締めでの採点受付となります。締め日より早く提出された場合でも、返却は翌月中旬頃となりますので予めご了承ください。
最終提出期限は、2023年12月13日(水)までとなります。その後は自己採点となります。
※テスト範囲や各日程は、やむを得ず都合により変更となる可能性がありますので、ご了承ください。
※「物理・化学を学習するための数学」の復習テストはありません。

問題・解答のダウンロード

復習テスト 問題・解答の公開場所について

問題および解答解説は、マイルームに「コース」として配信いたします。

各科目復習テストの配信開始日以降、マイルームTOPのコースタブを選択し、検索窓に「復習テスト」と入力して検索のうえ、各科目復習テストのコース学習ボタンを押してイントロダクションにお進みください。イントロダクションの下部より「問題」「解答解説」をダウンロードしていただけますのでご確認ください。

答案提出方法

答案提出いただくにあたり、下記①~③をお送りいたします。
①提出用(切手不要)封筒6枚 
②解答用紙 
③採点済答案返送用住所シール6枚 
※①②は受講科目に関わらず6枚1セットでお送りいたしますが、提出は受講科目のみ可能です。
※③は答案ご返却(郵送返却)の際に必要ですので、漏れのないようご記入し、必ず答案と一緒に①提出用封筒に同封し、送付してください。複数同時に提出される場合でも、1科目につき1枚提出が必要です。


上記提出期限必着で専用封筒にて答案をご郵送ください。
封筒の「内容物」の項目「復習テスト」に☑を入れ、提出科目を明記してください。
※切手不要の封筒は、普通郵便よりも到着までに3~4日多くかかります。ご注意ください。
※通学講座の方は、所属校舎に直接ご提出も可能です。


【注意事項】
◎自宅受験の得点は、講評のデータ(得点分布表等)には反映されません。予めご了承ください。
◎各科目の解答時間は90分(医学英文法は60分)です。各科目指定された時間にてご自身で時間を計ってテストを実施してください。
◎解答用紙の校舎欄は、通学講座の方は「所属校舎」を、オンライン講座の方は「オンライン」と記入してください。
◎解答用紙には解答に関係ない文字・記号等を記入しないでください。
◎解答解説については、テスト終了までご覧にならないようお願いいたします。