河合塾KALSでは、医学部学士編入のオンラインイベントを開催!
Zoomウェビナーにて、近年出題が増えている「確率・統計」と、独学では対策が難しい「小論文」の対策法をお話します。
また講演内容について、事前にいただいたご質問を担当講師が回答します。
PC・スマートフォンなどネットが繋がる視聴環境であれば、どなたでもご参加可能です。参加は無料、KALS講座の受講ご検討中の方も、受験自体をご検討中の方も、情報収集の一環として是非ご参加ください。
[科目別攻略セミナー]
「確率・統計」横川 耕二 講師 (60分)
「小論文」池田 俊哉 講師 (60分)
※近年出題が増えている「確率・統計」と、独学では対策が難しい「小論文」の対策法をお話します。
※セミナーで使用するレジュメについては、7月7日(水)にデータ(メール)にてお送りいたします。
各自ダウンロードをお願いいたします。
事前に皆様からご質問を募り、ご要望の多い質問を中心に講師が回答いたします。
※ご質問はイベントの前日 7月9日(金)15:00に締切とさせていただきますので、予めご了承ください。
ご質問入力フォームはご予約いただいた方にメールでご案内いたします。
なお、質問送信にあたってはGoogleアカウントでのログインが必要です。
Googleアカウントをお持ちでない方は、下記を参考に取得をお願いします。
(ガイダンスのご予約時にご入力いただくメールアドレスはGmailでなくても構いません。)
Googleアカウントの取得はこちら
https://accounts.google.com/signup?hl=ja
皆様へお願い・ご連絡事項
Zoomアプリのダウンロード ⇒ こちら をクリック
初めてZoomをご利用の方は、「Zoomのご利用にあたり」(PDF)もご参考にしてください。
※技術的なお問い合わせに関しましてはご対応できかねますので、設定方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。また、イベント開始後に、お電話等によるお問い合わせもご遠慮ください。
横川 耕二 講師 ~profile
一橋大学法学部/経済学部卒業。資源エネルギー庁にて石油需給統計に携わる。以後、河合塾数学科講師として大学入学試験、各種資格試験、公務員試験対策の授業を行う。
池田 俊哉 講師 ~profile
様々な予備校で、主に小論文・英語・現代文を担当。理系・文系幅広くこなすが、得意分野は生命倫理と法学。抽象的な指導ではなく、「具体的にどの様な小論文を書くか」を重視した指導に定評がある。
■参加特典
ご参加の上、アンケートにご協力いただいた方にお送りいたします。
★2020年度実施の医学部編入・学士編入試験の募集要項から抜粋し、各大学の試験情報をまとめた「入試DATA FILE2020」
医学部へのもうひとつの道。医学部学士編入。
大学卒業者(見込みを含む)を医学部に編入学させ、医学教育を受けさせる制度です。現在、27校の国立大学で本制度が実施されています。対象は大学卒業者・卒業見込み者ですが、国立大学のうち、筑波大学と群馬大学、大分大学は学士でなくとも受験が可能です(2019年度実施試験において)。
編入学時期は2年次前期,3年次前期です。半数以上の大学で2年次前期編入学となっています。
1.多様な人材の確保が目的。
この制度は多様なバックグラウンドを持つ人に医師への道を開くため、年齢や職業、または文系、理系にかかわらず、合格の可能性があります。
2.国立大学をいくつも受験できる。
医学部学士編入制度を導入している大学は主に国立大学で、日程が重ならない限り、いくつ受験してもかまいません。また、試験期間が長いので、1年の間に何回もチャンスがあります。
3.一般入試よりも受験科目が少ない。
学科試験の科目は、英語・生命科学(生物系)・物理・化学・数学ですが、これらすべてを課す大学もあれば、英語と生命科学だけという大学もあります。文系学部出身者や時間の少ない社会人受験者であっても、一般入試よりも科目数において軽い負担で受験することが可能です。
実は国立大学医学部の編入試験では、合格者の約78%が河合塾KALS受講生です。※
河合塾KALSの医学部学士編入対策講座は、豊富な情報力と、圧倒的な実績で、みなさんの夢の実現を最大限にサポートします!無料イベントも定期的に開催しているので、ぜひご参加ください!
※2019年度実施試験の実績です。
河合塾KALSの医学部学士編入対策は実績と経験ある講師・カリキュラムと豊富な情報量で、医学部を目指す皆さまをサポートしております。各種無料イベントや無料個別相談・無料体験受講も各校舎実施中です!