医学部学士編入 個別カウンセリング【新宿本校・通信講座事務局】 《6月スケジュール》

★カウンセリングご予約・実施方法★
・お電話または校舎窓口にてご予約ください。
・ご相談時間は、お一人1回30分です。
・ご予約は1回ずつお入れください。一度に複数回のご予約はできません(全校舎でひと枠のご予約させていただきます)。
(講師・チューターに関わらず、1回予約を消化するまで次回の予約はできません)
Zoomカウンセリングは前日まで対面カウンセリングは当日でも空きがあればご予約可能です。
・Zoomカウンセリングの招待メールは当日実施時間の30分前までにご登録のメールアドレスにお送りします。
・Zoomカウンセリング利用時に相談資料・データ等がある場合は画面共有機能のご使用
をお願いいたします。
伊藤 新(いとう しん)チューター

元受講生の方で、2018年実施試験において群馬大学と旭川医科大学に見事合格をされました。2019年に群馬大学2年次に編入され、現在6年生。
最新試験情報から実体験に基づいた勉強方法まで具体的なアドバイスが受けられます。
<プロフィール>
私立大学国際教養学部卒業。高校から大学にかけて取り組んだボランティア活動や、身近な人の罹病を通して、命や健康を守ることで他者に貢献したいという想いが強くなる。2年間の社会人生活を経て、医師になる決心がより固まったため、2018年に退職。KALSに入校し、半年の受験期間を経て、旭川医科大学と群馬大学から合格をいただく。
<KALS受講履歴>
2019年対策 基礎+完成+実戦コース(名駅)
集団討論対策、公開模試 など
伊藤チューター(群馬大学6年生) 6月カウンセリング日程
日程カウンセリング時間帯
6月   3日(土) ★対面またはZoom選択可★ 11:00~13:30 / 14:00~16:30
6月  25日(日) ★対面またはZoom選択可★11:00~13:30 / 14:00~16:30

チューター紹介をご覧いただきありがとうございます。群馬大学医学部医学科6年生の伊藤と申します。
私は英語系の大学出身であるため、英語に少しアドバンテージを持ってスタートしました。

一方、生命科学についての下地はなく、就職した業界もITと、医療とは少し遠い位置からのスタートでした。
勉強法・志望動機の書き方・学習スケジュールについては、皆さん一人一人のなかに最適解があると思います。
なので、皆さんのお話を聴きながら、「皆さんにとっての最適解」を一緒にみつけられるよう、努めていきたいと
考えています。

どんなことでもご相談いただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

伊藤チューター
伊藤チューター

坂本 慶太(さかもと けいた)チューター
元受講生の方で、2020年実施試験において東京医科歯科大学、長崎大学、鹿児島大学に見事合格をされました。
2021年4月に東京医科歯科大学2年次に編入
、現在4年生。チューターとしてカウンセリングを行います。
実体験に基づいた勉強方法など具体的なアドバイスが受けられます。

<プロフィール>
私立理工学部卒業。日本各地での災害支援の経験や現地での医療従事者との交流から、医師として災害初期より災害支援に関わり貢献したいと考え、
医師を志望。
2019 年 4 月に KALS へ入校し、基礎シリーズから受講。大学院での研究を並行しながら、1 年半受験勉強の末、2020 年実施試験において、
東京医科歯科大学、鹿児島大学、長崎大学の 3 校から合格を頂く。
<KALS受講履歴>

2020年対策 基礎+完成+実戦コース(新宿校)        
トップレベル生命科学テストゼミ、公開模試 など
坂本チューター (東京医科歯科大学4年生) 6月 カウンセリング日程  
日程カウンセリング時間帯
6月   7日(水) ★対面またはZoom選択可★17:00~19:30 
追加  6月 11日(日) ★対面またはZoom選択可★11:00~13:30 / 14:00~16:30
変更  6月 14日(水) ★対面またはZoom選択可★17:00~19:30
6月  17日(土) ★対面またはZoom選択可★11:00~13:30 / 14:00~16:30
6月  24日(土) ★対面またはZoom選択可★11:00~13:30 / 14:00~16:30

私は理系出身でありながらも、生命科学に関する知識が全くない状態で受験勉強を開始したため、生命科学と英語の対策に重点的を置き、2科目型の 8校(岡山、長崎、鹿児島、神戸、東京医科歯科、金沢、富山、大分)を受験しました。受験を通じて、筆記はもちろんのこと、書類や面接についても、その対策の重要さを痛感しました。

私自身、チューター制度を活用し、受験対策を行うだけでなく、ときにはチューターの方と雑談することで力を頂いたこともありました。 勉強の計画、志望動機の添削、面接の練習といった受験対策や、些細な相談においてもお力になれればと思います。よろしくお願い致します。

坂本チューター
坂本チューター

仲尾 祐輝(なかお ゆうき)チューター
元受講生の方で、2021年実施試験において東京医科歯科大学、富山大学に見事合格をされました。
2022年4月に東京医科歯科大学2年次編入。現在3年生。
実体験に基づいた勉強方法など受講生目線で具体的なアドバイスが受けられます。

<プロフィール>
国立大学院修了(生命科学系)後、経営コンサルティング業務に従事。親族の移植経験や社会人経験を通し、臨床課題解決に貢献する
医師・医学研究者になりたいという志を持つようになり、医学部受験を決意しKALSに入校。
仕事と受験勉強を両立し東京医科歯科大学と富山大学に正規合格。

<KALS受講履歴>
2021年対策 完成シリーズ 生命科学(通信)、実戦コース(新大阪)
プレミアム講座  医学統計(疫学)対策、生命科学過去問分析
トップレベル生命科学テストゼミ、志望理由書[添削付]個別指導、個人面接対策
公開模試 など
仲尾チューター (東京医科歯科大学3年生)6月カウンセリング日程 
日程カウンセリング時間帯
6月   3日(土) ★対面またはZoom選択可★15:30~18:00 
6月   9日(金) ★Zoomのみ★16:30~18:00
6月  21日(水) ★Zoomのみ★16:00~18:00
6月  28日(水) ★Zoomのみ★15:00~18:00

東京医科歯科大学 医学部医学科 3年生の仲尾 祐輝と申します。
仕事と並行しながら2科目型校(生命科学・英語)を中心に受験を行いました。英語に関しては、
長期留学経験は無いものの、TOEFL/TOEIC/英検には精通しておりご相談に乗れるかと存じます。

医学部学士編入試験で重要な点は、これまでの経験や今時点の学力によって取るべき戦略が異なることです。
その点、自身の経験やデータを基に、客観的に皆さんにとって最適な戦略や学習計画のアドバイスが出来ると
思います。もちろん、勉強の息抜きやモチベーション管理など、気軽なご相談も大歓迎です!
是非チューター制度を積極的に活用して合格を勝ち取ってください。
よろしくお願いいたします。

仲尾チューター
仲尾チューター

大川 洋平(おおかわ ようへい)チューター
元受講生の方で、2018年実施試験大分大学に見事合格をされました。
2019年4月に大分大学2年次に編入。現在6年生。チューターとしてカウンセリングをおこないます。
実体験に基づいた勉強方法など具体的なアドバイスが受けられます。
<プロフィール>
私立大学 人間科学部卒業。大学在学時に認知症研究を行い、医学への興味を持つ。就職活動を辞退し卒業後 KALSに入校。
<KALS受講履歴>
2017年対策 基礎+完成+実戦コース(新宿)
2018年対策 物理化学シリーズ 有機化学(新大阪) 
トップレベル生命科学テストゼミ、個人面接対策、集団討論対策、
プレミアム講座 生命科学過去問分析、公開模試 など
大川チューター (大分大学6年生)6月 カウンセリング日程 
日程カウンセリング時間帯
6月   3日(土) ★Zoomのみ★
12:30~14:30 / 15:00~17:00
6月  17日(土) ★Zoomのみ★
12:30~14:30 / 15:00~17:00

高校時代から私立文系大学志望であったため、物理化学の勉強はゼロに近い状態でした。
英語も大学受験以来学習を怠っていたため、アドバンテージはほぼなしでのスタートでした。
そのため生命科学と英語の2科目に絞り、計画的に勉強しました。

私自身も計画作成や成績に伸び悩んだときなどはカウンセリングを利用していました。筆記試験の勉強計画、
出願書類や面接の準備、モチベーション維持の仕方なども私自身の体験も踏まえ、ご一緒にベストな答えをつけられたらと思います。

大川チューター
大川チューター

𠮷武 尋史(よしたけ ひろふみ) チューター
元受講生の方で、2020年実施試験で旭川医科大学に見事合格をされました。
2021年4月に旭川医科大学2年次に編入し、現在4年生。チューターとしてカウンセリングをおこないます。
実体験に基づいた勉強方法など具体的なアドバイスが受けられます。
<プロフィール>
私立文系大卒、英国大学院(政治学系)修士。国際協力を専門に行う政府機関に勤務するなかで、より人に近いところで
仕事をしたいと考え、医師になるべく、学士編入の受験勉強を開始。
2019年度受験をするも結果が出せず、2020年度実施試験で旭川医科大学に合格。

<KALS受講履歴>

2019年対応 基礎+完成+実戦コース(通信) 
2020年対応 オプション ハイレベル数学 「確率・統計」(通信)※
プレミアム講座 生命科学過去問分析、医学統計(疫学)対策、文系のための統計入門※ など

※オプション ハイレベル数学は現在開講しておりません。
※プレミアム講座 文系のための統計入門は現在開講しておりません。
𠮷武チューター (旭川医科大学4年生)6月カウンセリング日程 
日程カウンセリング時間帯
6月   7日(水) ★Zoomのみ★17:30~19:30
6月  11日(日) ★Zoomのみ★13:00~17:30
6月  17日(土) ★Zoomのみ★13:00~17:30
6月  28日(水) ★Zoomのみ★17:30~19:30

こんにちは。旭川医科大学医学部4年の𠮷武です。
文系で仕事をしながら、且つ年齢を重ねてからの編入試験勉強で、1回目の受験では結果を出せずいろいろと
苦しみました。

その分、いろいろな方の相談にも対応できるかと思います。私も一緒に悩みながら考え、アドバイスしたいと
思いますので、何でも聞いてください。よろしくお願いいたします。

𠮷武チューター
𠮷武チューター

島貫 朔乃介(しまぬき さくのすけ) チューター
元受講生の方で、2021年実施試験で金沢大学、長崎大学、大分大学、鹿児島大学、富山大学に見事合格をされました。
2022年4月に金沢大学2年次に編入。現在3年生。
実体験に基づいた勉強方法など、受講生目線で具体的なアドバイスが受けられます。

<プロフィール>
私立大学経済学部卒業。製薬会社で営業職と内勤職を経験。仕事をする中で、より患者さんに貢献するために、
一から医学を学びたい気持ちが生まれ、医学部受験を決意。

仕事を退職し、2021年1月から学士編入試験勉強を開始
同年、大分大学・長崎大学・金沢大学から正規合格、鹿児島大学、富山大学から追加合格をいただいた。
2020年8月~東海大学対策講座にて、基礎シリーズ生命科学・医学英文法Ⅰ・Ⅱを受講。
<KALS受講履歴>
2021年対策 東海大学対策 スタンダードコース<基礎/生命科学・医学英文法Ⅰ・Ⅱ含む>(通信)※
2021年対策 完成+実戦コース(通信)    
トップレベル生命科学テストゼミ、志望理由書〔添削付〕個別指導対策、個人面接対策、公開模試 など

※現在、東海大学対策は開講しておりません。
島貫チューター (金沢大学3年生) 6月カウンセリング日程 
日程カウンセリング時間帯
6月  11日(日) ★Zoomのみ★14:30~17:00

私は文系出身のため生命科学と英語の2科目で受験可能な大学に絞って対策をしました。5校受験し、追加合格を含めるとすべての大学から最終合格をいただきました。その過程にはKALSのカリキュラムに沿った勉強に加え、チューター制度のフル活用がありました。

私は毎月のカウンセリングでやるべきことが明確になり、勉強の効率が最適化されたと感じております。
この経験を活かし、みなさまのお力になれるよう努めてまいります。
志望校選定や勉強戦略の立て方をはじめ、その他受験にまつわるどんなに些細なことでもご相談ください!

島貫チューター
島貫チューター

畠山 紗希 (はたけやま さき) チューター
元受講生の方で、2021年実施試験で弘前大学、旭川医科大学、富山大学に見事合格をされました。
2022年4月に弘前大学2年次に編入。現在3年生。
実体験に基づいた勉強方法など、受講生目線で具体的なアドバイスが受けられます。

<プロフィール>
国立文系、法学部卒。大学卒業後、I Tコンサルティングに従事する。
身近な人のサポートや社内活動の経験を通じて、日本の精神医療の改善に貢献したいと思うようになり、医学部受験を決意。

仕事を退職し、2021年1月から学士編入試験の勉強を開始。
旭川医科大学、弘前大学から正規合格をいただき、富山大学から追加合格をいただいた。
<KALS受講履歴>
2021年対策 基礎+完成+実戦コース(新宿)
トップレベル生命科学テストゼミ、
個人面接対策、公開模試 など
畠山チューター (弘前大学3年生)6月カウンセリング日程 
日程カウンセリング時間帯
6月   7日(水) ★Zoomのみ★18:00~19:30
6月  22日(木) ★Zoomのみ★17:30~19:30

弘前大学医学部3年生の畠山紗希です!
私は文系出身であるため、生命科学知識はほぼゼロの状態でスタートしましたが、小学校まで海外で育ったため、
英語は得意でした。

就職先は医療と無縁の業界だったため、志望動機の作成でとても悩みました。また、受験勉強から10年経っており、勉強方法についても色々と工夫する必要がありました。チューターの方々にたくさん相談し、少しずつ進めることができました。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください!ひとり一人にとって最善となるような、テーラーメイドアドバイスをできるように頑張ります。

畠山チューター
畠山チューター

中尾 洸瑛(なかお こうえい)チューター
元受講生の方で、2021年実施試験において筑波大学に見事合格をされました。
2022年4月に筑波大学2年次編入され、現在3年生。チューターとしてカウンセリングを行います。
実体験に基づいた勉強方法など受講生目線で具体的なアドバイスが受けられます。

<プロフィール>

国立大学工学部卒業。自身の病気や怪我の経験から医学部受験を決意。
2020年7月から基礎シリーズを受講し始め、大学の授業や研究と並行しながら勉強に取り組み、2021年8月に
筑波大学から合格をいただく。

<KALS受講履歴>
2021年対策 基礎+完成+実戦+物理化学コース (新宿)
オプション ハイレベル数学「確率・統計」「微積分」「座標幾何と線形代数」※
トップレベル生命科学テストゼミ、生命科学テストバンク、公開模試 など

※オプション ハイレベル数学は現在開講しておりません。
中尾チューター (筑波大学3年生)6月カウンセリング日程 
日程カウンセリング時間帯
6月   6日(火) ★Zoomのみ★
15:30~17:00
6月  20日(火) ★Zoomのみ★
15:30~17:00

はじめまして。筑波大学医学群の中尾と申します。
私は、非生命系の工学部出身ということもあり、生物系の科目は高校生の頃から全く触れてきませんでした。また、大学在籍中の受験勉強でしたので、そこでの勉強との両立に苦労をしました。

同じように大学卒業後すぐに編入をしたいと考えている方や生命科学をはじめて習う方に限らず、できるだけ多くの皆様のお手伝いをさせていただければと思いますので、お気軽にご相談ください。
また、モチベーション管理なども色々と苦労をしましたので、そのような悩みや相談事もありましたら、お声がけください。よろしくお願い致します。

中尾チューター
中尾チューター

池上 千尋(いけがみ ちひろ)チューター
元受講生の方で、2022年実施試験において琉球大学に見事合格をされました。
2023年4月に琉球大学2年次に編入され、現在2年生。
実体験に基づいた勉強方法など、受講生目線で具体的なアドバイスが受けられます。
<プロフィール>
私立大学薬学部卒業。病院薬剤師として勤務し、治験業務も兼務していた。
勤務している中で、医師の立場から治験に関わりたいと考え、学士編入の勉強を開始。
仕事を退職し、2021年4月にKALSに入校。2022年実施試験で琉球大学に合格。
<KALS受講履歴>
2022年対策 基礎+完成+実戦+物理化学コース(新宿)
トップレベル生命科学テストゼミ、個人面接対策[WEB]
公開模試 など
池上チューター(琉球大学2年生) 6月 カウンセリング日程
日程カウンセリング時間帯
6月  10日(土) ★Zoomのみ★
13:30~16:00
6月  18日(日) ★Zoomのみ★
10:30~13:00

琉球大学医学部医学科2年生の池上 千尋と申します。
英語が苦手だったため、2科目型校だけでなく、物理や化学を出題する4科目型校も含めて受験しました。

病院で勤務していたため、医療系の方々の質問にもお答えできると思います。
私自身も先輩チューターの方々にたくさん相談に乗っていただきました。お話するだけでも構いません!
皆様のお力になれるよう精一杯頑張ります!

池上チューター
池上チューター

滝井 ゆかりたきい ゆかり)チューター
元受講生の方で、2022年実施試験において金沢大学、旭川医科大学に見事合格をされました。
2023年4月に金沢大学に編入され、現在2年生。
実体験に基づいた勉強方法など、受講生目線で具体的なアドバイスが受けられます。
<プロフィール>
私立大学法学部を卒業後、メーカーに勤務。
女性営業職として働く中、多くの同僚や関係者が女性特有の不調や疾患のためキャリアや私生活に
悩む姿を目の当たりにし、女性の健康問題に興味を抱く。

女性が健康で充実した生涯を過ごすことができる社会を医師としてサポートしたいと考え、医学部受験を決意。
2021年7月にKALSへ入校。仕事を続けながら約1年の受験勉強期間を経て、金沢大学と旭川医科大学に正規合格。

<KALS受講履歴>
2022年対策 基礎+完成+実戦コース(新宿)
志望理由書[添削付]個別指導対策
個人面接対策[WEB]、公開模試 など   
滝井チューター(金沢大学2年生)6月 カウンセリング日程
日程カウンセリング時間帯
6月   2日(金) ★Zoomのみ★
17:30~19:30
6月  18日(日) ★Zoomのみ★
12:30~16:00
6月  25日(日) ★Zoomのみ★
12:30~16:00

文系出身であったこと、仕事と両立しながらの受験であったことから受験科目を英語と生命科学に絞り、
2科目型の大学を中心に受験しました。
英語は大学受験の際にかなりやり込んでいたため多少のアドバンテージがありましたが、
生命科学については全く履修歴がなくゼロからのスタートでした。

私自身もチューターの先輩方に様々相談させていただいたお陰で、効率的な勉強の進め方や志望理由書の
書き方など、自分なりにベストなものを見つけることができました。

筆記試験対策だけでなく、受験戦略の立案や志望理由書の作成、その他些細な不安や疑問などもご相談ください。
一人一人にとってベストな解を見つけられるよう、お力になれればと思います!

滝井チューター
滝井チューター




お問い合わせ

サンプル画像
河合塾KALS新宿本校
TEL :0120‐19‐5949
受付時間 火~金 11:00~19:30(水曜12:30~13:30除く)
土・日 10:00~18:00[月曜 休館]