本セミナーでは、免除の概要、入試対策などの解説を行うとともに、亜細亜大学の肥後先生、日本大学の岡根先生をお招きしての講演会も実施いたします。両校の特色や求める人物像など教授から直接聞ける絶好の機会です。ご興味のある方はお気軽にご参加ください!
※本ガイダンスは、完全事前予約制です。予約定員に達し次第、予告なしに予約を締め切らせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
セミナーご参加の方は予め「講座説明会」Webガイダンスをご視聴ください。
当セミナーは、KALS講師による入試対策ガイダンスと大学院を招いた講演が中心となります。河合塾KALSの講座詳細につきましては、下記リンクボタンより「講座説明会」Webガイダンスをご視聴ください。なお、ご視聴いただきました上でご不明な点がございましたら、セミナー当日の個別相談会にてお気軽にご相談・ご質問ください。
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
13:30~ | 入試対策ガイダンス | 河合塾KALS 黒須孝郎 講師 |
15:00~ | 亜細亜大学大学院 法学研究科の学びと特色 | 亜細亜大学 肥後先生 |
16:15~ | 日本大学大学院 経済学研究科の学びと特色 | 日本大学 岡根先生 |
ガイダンス終了後~ | 個別相談会 | KALS講師/スタッフ |
担当:河合塾KALS 黒須孝郎講師
税法科目免除大学院の合格に向けて何をすべきか。社会人・大学生の方が学業や仕事をしながらどのように試験対策を進めていくかなど、科目免除が可能な大学院紹介も交え分かりやすく解説いたします。
黒須孝郎 講師
早稲田大学法学部卒業後、同大学院法学研究科博士後期課程修了。大学院在学時に西ドイツ政府留学生としてフライブルク大学公法研究所への留学経験をもつ。法律の基礎知識を丁寧に解説する授業は、初学者にも非常に分かりやすいと評判。現在は日本公法学会会員、日本財政法学会会員、租税法学会会員。
担当:亜細亜大学 肥後先生
亜細亜大学大学院 法学研究科での大学院生活や修士論文・修了後の進路、そして求める人材などお話し頂きます。
担当: 日本大学 岡根先生
日本大学大学院 経済学研究科での大学院生活や修士論文・修了後の進路、そして求める人材などお話し頂きます。
ガイダンス終了後は無料で個別相談会を承っております。
大学院入試に関する疑問点や悩みなど解決するチャンスです!是非ご活用ください。
セミナーご参加の方は予め「講座説明会」Webガイダンスをご視聴ください。
当セミナーは、KALS講師による入試対策ガイダンスと大学院を招いた講演が中心となります。河合塾KALSの講座詳細につきましては、下記リンクボタンより「講座説明会」Webガイダンスをご視聴ください。なお、ご視聴いただきました上でご不明な点がございましたら、セミナー当日の個別相談会にてお気軽にご相談・ご質問ください。