各日 16:00~18:00
Detail
心理系大学院の夏・秋入試直前対策に!
本講座が始まる頃には2025年夏・秋入試の出願が始まります。受験の準備を進めてきた方にとって、直前期に何を勉強すれば良いのか、悩まれているのではないでしょうか。
穴埋めや正誤問題等であれば、問題集や過去問題を解いて、ご自身で採点をして学習の進捗状況を把握することができますが、論述問題はご自身の答案が正解なのか、どの部分が減点とされているのか、正確にはわかりません。
本講座で各回テーマに取りあげるのは、大学院入試の過去問題です。まずはご自身で考察していただき、受講者間のディスカッションをふまえて、個人での論述演習へ進んでいただきます。
ご提出いただいた課題は、長年にわたり心理系大学院入試対策講座で「臨床心理学論述演習」や「研究計画書個別指導」を担当している講師が添削して返却いたします。
なお第4回の面接対策では、研究計画書に対して聞かれそうなポイントをコメントいたします。入試直前対策に最適な講座です。
回・実施日 | 第1回 7/6(日) | 第2回 7/20(日) | 第3回 8/10(日) | 第4回 8/24(日) |
---|---|---|---|---|
時間 | 16:00~18:00 | 16:00~18:00 | 16:00~18:00 | 16:00~18:00 |
テーマ | 心理学全般 | 心理学研究法 | 臨床心理学 | 面接対策 |
40分 | 難関論述とは | 第1回の講評・解説 | 第2回の講評・解説 | 第3回の講評・解説 |
5分 | 課題提示 ※1 | 課題提示 ※1 | 課題提示 ※1 | 課題提示 ※1 |
20分 | ディスカッション ※2 | ディスカッション ※2 | ディスカッション ※2 | ディスカッション ※2 |
40分 | 論述演習(個人) | 論述演習(個人) | 論述演習(個人) | 論述演習(個人) ※3 |
15分 | デブリーフィング ※4 | デブリーフィング ※4 | デブリーフィング ※4 | デブリーフィング ※4 |
名称 | 2025年心理系大学院入試 難関大学院論述対策(夏・秋入試直前)オンラインLIVE講座 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月6日(日)・7月20日(日)・8月10日(日)・8月24日(日) 各回16時00分~18時00分(120分講義) |
実施方法 | Zoom:ディスカッションとデブリーフィングの時間はブレイクアウトルーム機能を使用します。 ・入室している間は、他の受講者全員にお名前が表示されます。 ・講義や論述演習の時間はビデオ・マイクオフ、ブレイクアウトルーム時はビデオ・マイクオンにしていただきます。 ・Zoom画面の撮影や録画・録音等はご遠慮願います。 |
受講対象者 | 2025年夏・秋に心理系大学院入試を受験される方 |
担当講師 | 宮川 純 講師 プロフィールはこちら |
受講料(税込)
一般生 | 66,000円(税込) |
---|---|
現受講生特別割引※25%割引 | 49,500円(税込) |
お申込(お支払い)期限 | 2025年7月2日(水) ☆本講座は有料講座となります。なお定員に達した場合、お申込を締め切る場合がございますので、ご了承ください。 |
---|---|
添削課題提出期限 | 2025年8月31日(日)※延長はできかねますので、余裕をもってご提出ください。 |