[大学編入とは?]
大学2年次を修了、もしくは短大・専門学校・高等専門学校等を卒業見込みの方が、大学編入試験を受験し合格することで、大学3年生から入学できる”第二の入試制度”です。大学入学共通テストと二次試験の受験を要する一般選抜とは試験科目から異なり、大学編入ならではのメリットを数多く有しています。「憧れの大学に進学したかったけれど、浪人するお金も時間もない・・・」「国公立大学に進学したかったけれど、数学も理科も苦手だから諦めよう・・・」そんな方は、諦める必要はありません!大学編入で、憧れの大学への進学を目指してみましょう。
※一部の大学では2年生からの編入となる場合があります。
※当講座の対応学部は「経済学部」「経営学部」「法学部」の3学部です。左記以外の学部についてはご案内できませんのでご注意ください。
※学士編入については対応しておりませんので、ご注意ください。
[イベントのご案内]
河合塾KALSでは、大学編入についてのオンラインイベントを開催!
Zoomウェビナ―にて、河合塾KALSによる「編入試験対策ガイダンス」を配信いたします。
講演後はZoom上でみなさまからの質問にお答えいたします。PC・スマートフォンなどネットに繋がる視聴環境であれば、どなたでもご参加可能です。
参加は無料、KALS講座の受講をご検討中の方も、受験自体をご検討中の方も、情報収集の一環として是非ご参加ください。