予約受付を終了いたしました!
次回の予定は下記よりご確認ください。
ガイダンス一覧
河合塾KALSでは、医学部学士編入のオンラインイベントを開催!
本イベントは、これから学士編入を目指される方を対象としたイベントです。
編入試験において、学力試験突破が最優先課題ですが、最終合格には各大学最終試験で課される面接試験を突破する必要があります。書類選抜の有無に関わらず、面接試験において問われる
志望動機の出来が、合否に大きく影響するのが一般入試にはない大きな特徴です 。
本イベントでは、編入試験に合格し医学部生として学業に励む傍ら、KALSで受講生のアドバイザーを務めるチューター陣が、『志望理由書』をキーワードに、日頃の受講生指導で感じる作成のポイントを、座談会形式でお話しします。
※本イベント内では試験概要についての説明はございません。KALSのイベントに初めてご参加の方は、別途「試験情報ガイダンス」「講座説明会」計2本のご視聴のうえ、ご参加ください。
※PC・スマートフォン・タブレットなどネットが繋がる視聴環境であれば、ご予約の上どなたでもご参加可能です。
※参加は無料、KALS講座の受講ご検討中の方も、受験自体をご検討の方も、情報収集の一環として是非ご参加ください。
※当日は、チャットにて随時コメントを受け付けます。お気軽にコメント下さい!ピックアップしてお答えできるものは、チューターが回答いたします。
イベント概要
イベント名称 | 医学部学士編入 チューター座談会 ~KALS学習アドバイザーが語る志望理由書作成のポイント |
---|---|
開催日 | 2023年11月11日(土)11:00~12:00 ※終了時間は前後する場合がございます。 |
参加費 | 無料 |
予約方法 | 下記申込ボタンより必要事項を入力の上、ご予約ください。 (実施後のアーカイブ配信はございません) |
予約締切 | 11/9(木) お申込み時ご登録いただいたアドレス宛に、前日までにZOOM招待メールをお送りします。 |
✿東京医科歯科大学3年生
✿金沢大学3年生
✿金沢大学2年生
✿滋賀医科大学3年生
皆様へお願い・ご連絡事項
Zoomアプリのダウンロード ⇒ こちらをクリック
初めてZoomをご利用の方は、「Zoomのご利用にあたり」(PDF)もご参考にしてください。
※技術的なお問い合わせに関しましてはご対応できかねますので、設定方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。また、イベント開始後に、お電話等によるお問い合わせもご遠慮ください。
■参加特典
イベント実施後にお送りするアンケートにご協力いただいた方にお送りいたします。
医学部編入・学士編入試験の募集要項から抜粋し、各大学の試験情報をまとめた「入試DATA FILE」2022年度版
※現受講生および既実施イベントにて配布済みの方は除きます。
医学部へのもうひとつの道。医学部学士編入。
大学卒業者(見込みを含む)を医学部に編入学させ、医学教育を受けさせる制度です。現在、26校の国立大学で本制度が実施されています。対象は大学卒業者・卒業見込み者ですが、国立大学のうち、筑波大学と群馬大学、大分大学、高知大学は学士でなくとも受験が可能です(2022年度実施試験において)。
編入学時期は、ほとんどの大学で2年次前期です。島根大学のみ、条件を満たしていれば3年次編入が可能となっています。
1.多様な人材の確保が目的。
この制度は多様なバックグラウンドを持つ人に医師への道を開くため、年齢や職業、または文系、理系にかかわらず、合格の可能性があります。
2.国立大学をいくつも受験できる。
医学部学士編入制度を導入している大学は主に国立大学で、日程が重ならない限り、いくつ受験してもかまいません。また、試験期間が長いので、1年の間に何回もチャンスがあります。
3.一般入試よりも受験科目が少ない。
学科試験の科目は、英語・生命科学(生物系)・物理・化学・数学ですが、これらすべてを課す大学もあれば、英語と生命科学だけという大学もあります。文系学部出身者や時間の少ない社会人受験者であっても、一般入試よりも科目数において軽い負担で受験することが可能です。