経済学系
・東北大学 経済学部
・神戸大学 経済学部
・筑波大学 社会・国際学群
(経済学主専攻)
・横浜国立大学 経済学部
・神戸大学 経済学部
・筑波大学 社会・国際学群
(経済学主専攻)
・横浜国立大学 経済学部
難関大学編入の直前対策に!
難関大学の編入試験で課される専門科目は、大半が論述試験。また、経済学部では、主にミクロ経済学・マクロ経済学・経済数学などの計算問題が出題されます。
2025年夏以降、大学編入試験の出願が始まります。受験の準備を進めてきた方にとって、直前期に何を勉強すれば良いのか、悩まれているのではないでしょうか。
穴埋めや正誤問題等であれば、問題集や過去問題を解いて、ご自身で採点をして学習の進捗状況を把握することができますが、論述問題(計算問題)はご自身の答案が正解なのか、どの部分が減点されているのか、正確にはわかりません。
本講座で各回テーマに取りあげるのは、大学別の編入試験の特徴と出題傾向を踏まえた解説講義です。
学系 | 経済学系 | 経営学・商学系 |
---|---|---|
内容 | 各大学の過去問題の類題(計算問題を含む)を扱い、講義・問題演習を行います。おすすめの参考書もご紹介いたします。また、各大学の特徴や、受験上の留意点等についても、解説いたします。 | 関西大学・同志社大学で頻出の「流通論」について講義・問題演習を行います。また、神戸大学の編入試験対策として、「経営学」「マーケティング論」のハイレベル問題演習を行います。 |
第1講 | 神戸大学 経済学部 ハイレベル問題演習①「経済学」 | 関西大学 商学部・同志社大学 商学部 流通論① |
第2講 | 神戸大学 経済学部 ハイレベル問題演習②「数学」 | 関西大学 商学部・同志社大学 商学部 流通論② |
第3講 | 東北大学 経済学部 ハイレベル問題演習③ | 関西大学 商学部・同志社大学 商学部 流通論③ |
第4講 | 筑波大学社会・国際学群社会学類 経済学主専攻 ハイレベル問題演習④ | 神戸大学 経営学部 ハイレベル問題演習① |
第5講 | 横浜国立大学 経済学部 ハイレベル問題演習⑤ | 神戸大学 経営学部 ハイレベル問題演習② |
一般生 | 62,700円(税込) |
受講生 【50%割引】 | 31,350円(税込) |
名称 | 2025年 難関大学直前対策 |
---|---|
開催日時 | 2025年8月1日(金)~2026年3月31日(火) ※配信日は、下記を予定しております。 第1講:2025年8月1日(金) 第2講以降:随時 |
実施方法 | オンデマンド配信 |
お申込(お支払い)期限 | 2025年10月31日(金) ☆お申込登録時、web上に表示されるお支払期限にかかわらず、上記お申込期限までにお支払いくださいますようお願いいたします。 ※本講座は有料講座となります。なお定員に達した場合、お申込を締め切る場合がございますので、ご了承ください。 |
添削課題提出期限 | 2026年3月31日(火)※延長はできかねますので、余裕をもってご提出ください。 |
注意事項 | 「難関大学 直前対策」のみご受講の方は、過去問題の閲覧・自習室の利用・個別指導等のサポートはご利用いただけません。 |