2025年 難関大学直前対策(大学編入(文系)講座)

難関大学院論述対策(夏・秋入試直前)オンラインLIVE講座

以下の大学の編入学試験受験を検討している方が対象です。

経済学系

・東北大学 経済学部
・神戸大学 経済学部
・筑波大学 社会・国際学群
 (経済学主専攻)
・横浜国立大学 経済学部

経営学・商学系

・神戸大学 経営学部
 ※試験科目「経営学」「マーケティング論」を選択される方
・関西大学 商学部
 ※試験科目「商学」を選択される方
・同志社大学 商学部
 ※試験科目「商業学」を選択される方
※専門科目の対策となります。英語の対策は実施いたしませんので、ご注意ください。

難関大学編入の直前対策に!

難関大学の編入試験で課される専門科目は、大半が論述試験。また、経済学部では、主にミクロ経済学・マクロ経済学・経済数学などの計算問題が出題されます。
2025年夏以降、大学編入試験の出願が始まります。受験の準備を進めてきた方にとって、直前期に何を勉強すれば良いのか、悩まれているのではないでしょうか。
穴埋めや正誤問題等であれば、問題集や過去問題を解いて、ご自身で採点をして学習の進捗状況を把握することができますが、論述問題(計算問題)はご自身の答案が正解なのか、どの部分が減点されているのか、正確にはわかりません。
本講座で各回テーマに取りあげるのは、大学別の編入試験の特徴と出題傾向を踏まえた解説講義です。


ポイント① 学系別カリキュラムで効率よく学習!


お申込み時にご選択いただいた学系の講義をご視聴いただきます。
各講では、特定の大学に特化した対策講義を実施いたします。
学系経済学系経営学・商学系
内容各大学の過去問題の類題(計算問題を含む)を扱い、講義・問題演習を行います。おすすめの参考書もご紹介いたします。また、各大学の特徴や、受験上の留意点等についても、解説いたします。関西大学・同志社大学で頻出の「流通論」について講義・問題演習を行います。また、神戸大学の編入試験対策として、「経営学」「マーケティング論」のハイレベル問題演習を行います。
第1講
神戸大学 経済学部
ハイレベル問題演習①「経済学」
関西大学 商学部・同志社大学 商学部
流通論①
第2講神戸大学 経済学部
ハイレベル問題演習②「数学」
関西大学 商学部・同志社大学 商学部
流通論②
第3講東北大学 経済学部
ハイレベル問題演習③
関西大学 商学部・同志社大学 商学部
流通論③
第4講
筑波大学社会・国際学群社会学類
経済学主専攻

ハイレベル問題演習④
神戸大学 経営学部
ハイレベル問題演習①
第5講横浜国立大学 経済学部
ハイレベル問題演習⑤
神戸大学 経営学部
ハイレベル問題演習②

ポイント② 毎講添削付き!

ご提出いただいた課題は、専門科目を担当している講師が添削して返却いたします。

※デジタル採点(専用サイトへのアップロードによる提出・返却)を予定しています。
※2026年1月以降に答案をご提出いただいた場合、ご返却までに2週間以上かかることがございます。

ポイント③ コースとのダブル受講で50%OFF適用!

「大学編入(文系)講座)」のコースをご受講いただくと、「難関大学 直前対策」受講料が50%OFFになります。

※別途、コース料金がかかります。
※受講生(すでにコースをご受講いただいている方)は、50%OFF適用となります。
 現受講生はこちらよりお申込みください。

受講料

一般生62,700円(税込)
受講生 【50%割引】31,350円(税込)

お申込み

▼はじめて受講する方
▼現受講生の方
※「パーフェクトコース」「専門科目徹底対策コース」「実戦力強化コース(専門科目+英語)」「実戦力強化コース(専門科目)」受講生の方は下記よりお申し込みください。

講座概要

名称2025年 難関大学直前対策
開催日時2025年8月1日(金)~2026年3月31日(火)
※配信日は、下記を予定しております。
 第1講:2025年8月1日(金)
 第2講以降:随時
実施方法オンデマンド配信
お申込(お支払い)期限2025年10月31日(金)
☆お申込登録時、web上に表示されるお支払期限にかかわらず、上記お申込期限までにお支払いくださいますようお願いいたします。
※本講座は有料講座となります。なお定員に達した場合、お申込を締め切る場合がございますので、ご了承ください。
添削課題提出期限 2026年3月31日(火)※延長はできかねますので、余裕をもってご提出ください。
注意事項「難関大学 直前対策」のみご受講の方は、過去問題の閲覧・自習室の利用・個別指導等のサポートはご利用いただけません。

担当講師

サンプル画像1

経済学系:河合 颯太 講師

経済学部編入志望者向けの講義や、面接・志望理由書の助言に豊富な経験あり。学生に寄り添う指導で、神戸大学をはじめ難関大学合格者を多数輩出。
サンプル画像2

経営学・商学系:見吉 英彦 講師

神戸大学経営学部卒、神戸大学大学院経営学研究科 博士後期課程修了(経営学博士)。
現在:十文字学園女子大学 社会情報デザイン学部専任講師

お問い合わせ

▼経済学系のお問い合わせはこちら
▼経営学・商学系のお問い合わせはこちら

大学編入とは

大学2年次を修了、もしくは短大・専門学校・高等専門学校等を卒業見込みの方が、大学編入試験を受験し合格することで、大学3年生から入学できる”第二の入試制度”です。大学入学共通テストと二次試験の受験を要する一般選抜とは試験科目から異なり、大学編入ならではのメリットを数多く有しています。「憧れの大学に進学したかったけれど、浪人するお金も時間もない・・・」「国公立大学に進学したかったけれど、数学も理科も苦手だから諦めよう・・・」そんな方は、諦める必要はありません!大学編入で、憧れの大学への進学を目指してみましょう。